Me & My Degu

デグーとの暮らし、日々のあれこれ

サクラサク

「常駐させてもめちゃくちゃ軽快に動作する総合セキュリティソフト「イーセット スマート セキュリティ」 - GIGAZINE」 この記事に対するはてなブックマークのつきようがちょっとオカシイんじゃないかって話。それに対してこういう考察が。

具体的には

* 今までのブックマーク数が少ないユーザーが多い。
* 好意的なコメントが多い。しかもちょっと違和感を覚える言葉遣い。
* EC studio関係のページをブックマークしているユーザーが多い。
* 以上の点の複数に該当するユーザーが多い。

「なんか変なブックマーク」

そうなのかー、男性にはあまりこういうことに対する免疫はないのかも。周りの女性に聞いてご覧なさいませ、「えー、普通にあるじゃん?そういうことって!」と言われるんじゃないかなー。その彼女が@cosmeを利用しているならば。
@cosmeは化粧品の口コミサイト。クチコミの評価やその商品に対する投稿数などで週間ランキングが決まる。で、いろんなカテゴリーのランキングを見ていると、急上昇してランクインしている小さいメーカーの商品がままあり、どれどれと見てみると、投稿が全部上記引用部分の条件に該当するものばかり。総クチコミ数がヒトケタで、それがすべてそのメーカーの商品で、使用感の文言がベタボメだったり。なぁんだ、サクラかよー、となる。ホント多いのよ、そういうの。
こういうやり方って、その商品とメーカーに対する信用は完全に失墜するわけで逆効果、浅はかだなぁと思うのだけれど。ちゃんとしたメーカー(ちゃんとした?)の場合、一般消費者にサンプルをばらまいて@cosmeなどにクチコミをして貰う、あるいは商品プレゼントの条件がクチコミをすることだったりする。参考までに、前日記のヘレナのグロリアスマスカラもそういうやり方。http://www.gloriousmascara.jp/
で、そういうサクラクチコミをする人を観察していたら、この頃は巧妙になってきているようで、対立ブランドをこき下ろすクチコミなどでクチコミ数を10個くらいにしてたりするのだ。また、メーカーは違えどもサクラクチコミばかりというパターンもある。これって「サクラクチコミをするバイト」のようなものが生まれはじめているんじゃないかなぁ。スパムトラックバックもそうだけれど、ソーシャルブックマークにもそういう鬱陶しさが入り込んできたのだなぁ。
アレサ・ライヴ・アット・フィルモア・ウェスト(デラックス・エディション)
山崎まさよし氏のFM番組、どうも聞き逃したり途中から聞いたりばかりで、ちゃんと真面目に聞いていなかったんだけど、激しく後悔!え、先々週、バーナード・パーディ氏のドラムのサンプリング音源に即興で楽器を重ねてセッションしたって?うわぁーい、聞きたかったなあ〜!ねねね、山崎さん、そんなサンプリング音源じゃなくて生身のパーディさんとセッションしましょうよ。親日家のパーディさん、日本に沢山の「ソウルファミリー」がいらっしゃる。あにきさんたちも和歌山にパーディさんが来はったときにセッションしてはった。http://www.geocities.jp/ykawabata45/how.htm もし、オーガスタとパーディさんの間でロイヤリティなどの問題がクリアになっていたなら、そして山崎さんが「メジャーで活動しているミュージシャン」としての優遇措置を望まないなら、和歌山までその数時間のために足を運ぶ気があるなら、パーディさんとのセッションは、夢物語では無いと思うなぁ。どうです?山崎さん!