Me & My Degu

デグーとの暮らし、日々のあれこれ

ブックマーク

行ったが最後戻ってこれません

日記をはてなダイアリーで書き始めた時、まだ「blog」というものは形をしっかり現してはいなかった。だからそもそものサービスの名称が「はてなダイアリー」であって「はてなブログ」ではないのだろう。最初コメント欄を書き込みできるようにしていたが、自分の書いたものをひとつの完結させたものとしておきたかったので程なくコメント欄は閉じてしまった。なにかありましたらBBSのほうにどうぞー。blogにつきものの「カテゴリー分け」も、全然関係ないものを引っ付けて一つにして「日記」を書くのが気持ちいいと思うほうなので、文章の頭にそういったものを引っ付けることもしたくなかった。理想としては、独立した読み物のように日記が書けたらなぁと思っている。で、後から自分の書いたものを探すときに困ることになる。LIVEの感想やらなんやらは「山崎まさよし」やら「有山じゅんじ」やらで日記検索すれば出てくるけれど、読み返したい普通の話を探すときや他の人にこんな感じのが読みたかったらこのへんをどうぞ、と伝えるときに困ってしまう。
はてなブックマークというのができたときに、あぁコレコレと思ったのだった。タグで振り分けられるのね。じゃ、自分で自分のお気に入りの記事を内容ごとにまとめておけるわけね。そして表の文章にはカテゴリー表示のような目障りなものは出てこない。便利ー!で、せっせと後で読み返したい日をセルクマした。「思い出したことなど」「いつもの毎日」、そうしてLIVEの感想系、音楽話、と括ってみた。またやらないとだいぶたまってしまったな。でも今度セルクマすることによって「3users」になってしまうものもあるので、ちょっとためらっている。昨日汗を拭こうと思ってバッグから出したタオルハンカチが水色だったので思わず使うのよしたのだが、なんかそんな感じ。
ekken♂さんのこちらの記事「はてなブックマークは人によっていろいろな使い方をされているんだよ」を拝見すると、私のようにソーシャルブックマークを自分のためだけに使うというのが非常に邪道な使い方であるのね、とつくづく思う。いいや、私は自分の書いた文章の一番のファンであるので、自分の利便性重視ということで。
関連日記「セルクマの自己弁護」http://d.hatena.ne.jp/cocoanuts/20061205


はてなの近藤さんご夫婦がアメリカに転居、「しなもん日記:僕の旅」を拝見する。よくがんばったね、しなもん。でもいいなぁ、ペットといえばやっぱり犬猫だなぁ。deguは、というかげっ歯類は「出国はできるが入国はできない」ペットなのだ。感染症の予防のための措置らしい。この辺参照。出国した個体が入国する個体と同じかどうか識別できないということがネック。しなもんも埋め込んだというチップは個体の認識のためだろうな。deguの寿命は案外長く5年以上、8年くらい生きるのもそう珍しくないようだ。サイズ的に手ごろ、飼い主によくなつくすばらしいペットなのだが、国際化にはついていけてないなぁ。